1位 11番 竣工記念碑
23チーム
スタートから一番近いポイントです。
この辺を田んぼから開発したときの記念碑。
2位 14番 下沼公園
21チーム
町中だけど、池があってくつろげる公園です。
飛び石を渡るのも楽しいですよね。
3位 12番 七鬼神社
19チーム
近いポイントですが、最短の道を選ぶのが大変。
神社前の信号も長くて複雑でストレス。
3位 52番 浄泉寺
19チーム
割と近くて高得点ですが、3位とは少し意外でした。
結構登りますよね、お疲れ様でした。
5位 77番 安楽寺 三重塔
18チーム
最高得点ポイントのすてきなお寺。
板東十一番札所の由緒ある寺院です。
6位 22番 箭弓稲荷神社 縁結びの木
17チーム
入り口が分からなくて苦労したチームがあったようです。
ごめんなさい、ポイント北東側に参道があります。
6位 48番 倶利伽羅不動尊
17チーム
北から行って下りられなかった方、お疲れ様です。
お堂の中の龍神はご覧になりましたか。
6位 62番 吉見町久米田配水場
17チーム
ここも山の上の高得点ポイントですね。
どのポイントに行くのにも下りなければなりません。
9位 26番 諏訪公園 光の塔
16チーム
市野川のほとりで、田んぼから開発された住宅地。
会場に戻ろうとすると一山越えねばなりません。
9位 33番 STRAWBERRY FIELDS
16チーム
こんなところにお客さん来るのだろうか。
でも結構人気があるらしいですよ。
9位 43番 羽黒神社
16チーム
南から参道の階段を上った方、お疲れ様でした。
北側から行くと、遙かに楽です。
9位 59番 小さな隠れ家
16チーム
こんなところにお客さん辿り着けるのだろうか。
山の中の穴場ファンシーポイント。
13位 21番 松山神社 15チーム
13位 34番 松の平自治会 案内図 15チーム
13位 50番 小さなフランス薔薇園 15チーム
16位 67番 永府門樋 14チーム
17位 46番 青鳥城跡 13チーム
17位 53番 了善寺 13チーム
19位 36番 正伝寺 12チーム
19位 41番 八雲神社 12チーム
19位 56番 新郷公園 日時計 12チーム
22位 32番 横見神社 11チーム
22位 37番 利仁神社 11チーム
24位 17番 松美児童公園 10チーム
24位 73番 コエドクラフトビール醸造所 10チーム
26位 19番 岩鼻運動公園 時計塔 9チーム
26位 23番 吉見百穴 9チーム
26位 31番 森林公園駅 南口 9チーム
26位 38番 獅子塚稲荷神社 9チーム
26位 65番 羽尾城跡 9チーム
26位 75番 「天の園」石碑 9チーム
32位 27番 市野川浄化センター 8チーム
33位 51番 千躰地蔵堂 7チーム
34位 25番 六(七)地蔵 5チーム
34位 40番 五厘沼窯跡群 5チーム
36位 29番 東松山ぼたん園 3チーム
東側の吉見丘陵に向かったチームが多かったようです。